まき猫論

まき猫論

同調圧力!

戦争反対昭和20年まで戦争した日本。お国の為 天皇陛下万歳など 皆が同じことをいわなければ非国民と呼ばれた。信じ込んでなくても 皆と同じことを言わなければ。自分 家族を守るために世間に逆らわずに意見も言えない状態。ずーっとそういう状態にあっ...
まき猫論

好きな物は特別

損得勘定物を選ぶ時安い物を選ぶ 子どもの頃から うちはお金がないと思ってるからでも 粗悪だと損をするからあまりひどい物は選ばない。お金が貯まるのは好き。昭和バブルの頃に20歳だった。華やかなホテルという職場だったからでかけたり 服を買ったり...
まき猫論

物語を作る人 オリジナリティがあるから人気

人としての力必要すごいと思う。物語を作る人。頭の中に違う世界を作り 人物の性格を作り私の好きな作家さん達は人の心理に精通してるの?深いと感心する。 しゃばけが有名な畠中恵さん。特に1巻2巻の若旦那が生まれた時や墨ツボとの対決。腹違いのお兄さ...
まき猫論

軽いと重宝

小さい折りたたみ傘 30年前神戸元町の百貨店で超軽量折りたたみ傘2,800円を買った。その頃和菓子名店の契約社員として三宮の百貨店の売店に配属されていた。(4名体制)近くの元町の百貨店のその会社の売店は社員2名しかいなかったので 1名が休み...
まき猫論

それは、おためごかし

スーパーの売り場にて 感じた おためごかし手前どりにご協力ください とポップがついている。賞味期限の新しい物が奥に陳列してあるからといって後ろの商品を取らないでといわれている。でも、どうせ同じ値段なら新しい物を買いたい。例えば牛乳等奥の物を...
まき猫論

あきらめ時はいつ?

セルフレジ化以前働いていたスーパーの最寄店に買い物に行く。衣料品 生活関連のフロアにいくとレジがセミセルフレジに代わっていた。(一階食品フロアは前からセミセルフになってた。)かわったんだなぁと思っていたら お爺さんが 店員さんに文句。ついて...
まき猫論

職業に貴賤。それってあなたの感想ですよね?

ウーバーの自転車を走らせてる初老の男性よくみかける。偏見より稼いだもん勝ちあなたが差別する仕事はあなたにとって必要な仕事。パートが決まった。どこに決まったの?と聞かれ某さんに適当に返事をした。「見にこられたら恥ずかしいから内緒」だって 駅前...
まき猫論

空から降ってきた10万円の使い道=時間をつぶす。

美顔器部屋を整理していたら 目についた美顔器。コロナの給付金10万円を貰った時 ちょうど 顔の劣化に悩んでた.普段の私なら 美顔器にお金を使わないが(飽き性だし)空から降ってきたお金の使い道に最適じゃんと 買った。しばらく使ってたが 飽きた...
まき猫論

スマホを持たぬ者は

求人ハローワークの求人に応募をしたときweb面接するか?と聞かれ無理とお応えした。したことないし自分のパソコンでやれないし。スマホはギガ足りないだろう。対面の面接合格後・書類が送られてきた中に初日 会社からの説明と注意事項を50分動画を見た...
まき猫論

価値観の相違

自分の評価と世間の評価はズレがある。毎日ネットニュースにでてくる朝ドラの話題。今やってる おむすび は視聴率低いらしい。私は毎日観てるんだけど。もっとつまんないのあったよ。カムカムなんてつまらない上に最後そんな無茶なめぐりあわせないわ!とあ...