諸々

今日から始める 終わり

ブログを始める 来年60歳になる。正社員ラストの年。もう働かないで生活できるようには2670万円を今年中に貯める。 この目標はかなり前からの設定 ・60歳から65歳までに670万円使い 65歳からの人生は年金と2000万円をとりくずして 生...
諸々

近畿は梅雨に入った。九州は大雨。

鹿児島 霧島近くは線状降水帯10日南九州では雨が降り続き 道路が水につかってるとテレビで映像がながれている。以前 霧島に旅行して開聞岳をみようと朝バスに宿からバスに乗ったんだけど 雨が降り出し強くなり 調べたら現地には雨宿りできそうなところ...
まき猫論

好きな物は特別

損得勘定物を選ぶ時安い物を選ぶ 子どもの頃から うちはお金がないと思ってるからでも 粗悪だと損をするからあまりひどい物は選ばない。お金が貯まるのは好き。昭和バブルの頃に20歳だった。華やかなホテルという職場だったからでかけたり 服を買ったり...
住居

園芸初心者 種を蒔く

興味がでてきた。100均に勤めていて、 土 植木鉢 支柱 よく売れる。皆さん 植物を育てているらしい。 支柱のよく売れる事。何本も買っていく。ツル植物を植えるんだろうなー。家でツル植物が育っていく。 なんかいい。きゅうり ヘチマ ゴーヤ ミ...
体 健康

夏のこの時期 何してたっけ?

夏 何をして快適にすごすか去年は何してた?
まき猫論

物語を作る人 オリジナリティがあるから人気

人としての力必要すごいと思う。物語を作る人。頭の中に違う世界を作り 人物の性格を作り私の好きな作家さん達は人の心理に精通してるの?深いと感心する。 しゃばけが有名な畠中恵さん。特に1巻2巻の若旦那が生まれた時や墨ツボとの対決。腹違いのお兄さ...
貯金・倹約

貯金 貯めるのもとりくずしもゲームと思えば?

お酒はぬるめの燗がいい♪貯金は沢山あればいい~ この歌 なんでもあてはまる。現在の状況 定年までに目標の2,670万円を貯めれば60歳以降働かなくても65歳以降に2千万円残るはずと 目標決めて貯金をしていた。2千万円問題が出た時に シミュレ...
まき猫論

軽いと重宝

小さい折りたたみ傘 30年前神戸元町の百貨店で超軽量折りたたみ傘2,800円を買った。その頃和菓子名店の契約社員として三宮の百貨店の売店に配属されていた。(4名体制)近くの元町の百貨店のその会社の売店は社員2名しかいなかったので 1名が休み...
老後考察

シニアはつらいで。口コミを読んでると

その行動は不幸を呼ぶ最近よく観る You-tubeで 60歳以上人たちの経験したことをまとめたもの。動画自体はみやすく よくできていると思う。再就職・再雇用・アルバイトなどの職場環境。お金の問題・人間関係・ハローワーク・シルバー人材センター...
体 健康

歯医者との付き合い

歯医者 苦行の若い頃子どもの頃 虫歯になると近所のw林歯医者へ 麻酔を打って歯を削る。注射をグサッとさす.グサッかグキッかそんな感じ。えげつない。口を開けるもう最大限でも もっと開けろという もう無理っしんどい。行きたくない。成人して薬局の...
諸々

目を疑うってば

なんでここに雀が。20年前 自分の家から一番近い店で働いていた。夜玄関マットの上に黒いものがある。お客様から伝えられる。便を落としたアンポンタンがいたのかな?と思ったら雀だった。雀が震えて動けない。どうしたらいいの?便の方がマシだったー。何...