残念だなぁ。

諸々

電球が切れた

 夜 トイレに行こうと部屋の蛍光灯の電球のひもをひっぱったが
一瞬ついた後消えた。んー。寿命か。
買い置きは。。。ない。長持ちだったから買うの先送りにして忘れていた。
翌日 近所の大型電機店へ。
売り場の店員さん曰く 2027年に蛍光灯=電球は生産されなくなる。
LEDに変えられては?とのこと。
いまなら ○○○電気製のLEDのシーリングの本体が5000円程
長持ちするし電気代もオトク。リングの電球買うのと大差はないらしい。
迷いかけたがこの大きなシーリング本体は配送するしかない。
我が家の部屋の電気は今日すぐ必要。配送は日にちが必要なのであきらめた。
しかし 電球は値上がりした。前に買った時より千円はあがってる。
買っておけばよかったかー。
いろんな物値上がりしてるもんね。買うって決まってるものはスペアあった方がいいね。

話がしやすい人だと思ってたんだけど

 朝 LINEをみたら 昨晩の遅番よりグループLINEで業務連絡。
昨日レジで誤差がでている 店長にメールで連絡していると引継ぎ。
あ、原因に覚えがある。Aさんと一緒にある作業をした時ミスったらしい。
その時?と思いAさんに確認したけど大丈夫といわれたAさん自身がした行為。

LINEには昨日一緒に入っていた古いアルバイトのメンバーから
既にコメントが入っている 昨日あった他の出来事が考えられるかもと。
(それではないけど)責任感があるからのコメント
この日シフトにはいってたは彼女と私とAさんと新人さん。
私はコメントを打ち込む。「昨日○○をしたことが原因です。
本日出勤したら店長に連絡します。」(店長は店常勤ではない)
この日Aさんは休みなのだが コメント いれないの?
とモヤモヤした。原因になる作業は2人いないとできない。
Aさんが名乗らないと他のメンバーは私と新人さんがやったと思うじゃん。
(Aさんは私より入社が早く 当日も朝礼リーダーだよ。  スルーはいかんでしょ。)
私は出勤後店のパートリーダーの女性に原因を相談。
一緒に対策を考え 彼女が店長への報告メールを打ってくれた。
Aさんはグループ LINEにコメントを入れることはなかった。

翌日朝あった時私にすみませんと言ったので。
「あの件私ではなく店長に○○さん(パートリーダー)が報告してくれた、対策については
また 話があると思う」と伝えた。
そう 声をあげていないけど誰がやったかは皆が知ってるよと暗に伝えた。
ミスは良くないよ。でも 前に出てこないのは 勇なきなり。
今回の件でAさんがLINEをスルーしたことが彼女への印象をかえた。
小心者かなぁ?がっかりだなぁ。話合う人だと思ってたのに。


低速人生 - にほんブログ村
低速人生でも貯金が貯まった。もうすぐ会社員を定年になります。フリーターや契約者社員期間もありましたがなんとか目標貯金額を達成したので 来年からはのんびりしようかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました