反省 お母さんごめんなさい。
隣が事故物件になり あの虫がベランダにでてから 駆除で頭がいっぱい
3日間 マンションの担当者が家にきて掃除をしてくれた。
私も母も朝から虫に薬をかけていた。(昼になったらでてこなくなる 暑いから?)
担当者も隣のベランダ時に使っていた。あの薬ホームセンターに行って買ったらしいが
車のないうちでは買いまわるのは大変なので薬の手配だけはしてほしいと
要望を伝えた。
母が喉の調子が悪いという。 しまった。 殺虫剤なんだから吸い込んだらだめでしょう。
虫が出なくなった時間 エアコンの電気節約で網戸にしていた。
(普段 耐えられない暑さの時食事時お風呂上り 位しか使わない)
母の部屋はベランダに面しており 吸い込みつづけていたのか。
なんで気づかなかったんだろう。虫を殺すことしか考えていなかった。
マンション担当者にも殺虫剤で吸い込んでたこと、母が喉を傷めた事を伝える。
「配慮が足りませんでした」とのこと。
私もだけど 殺虫剤についてこんなに使うことが初めての事
+蛆虫退散と取りつかれて そこまでは・・でした。
担当者より 警察の対応を聞く
お隣さんが全く身寄りがなく 関東の方出身とわかったので
そちらに問い合わせ中とのこと 県をまたいでるので余計時間がかかる。
皆 特殊清掃早くすませたいけど 進まないのが現状。
マンションの一階一番手前の部屋。
階段のない4階までのマンションで皆その部屋の前を通らないと
自分の部屋にたどりつけない。=部屋からの異臭を嗅ぐのを回避できない。
朝顔に青紫の花が咲いた。
朝顔はツルを伸ばすための紐をベランダの元の位置に設置。
蕾がたくさんついた状態だったから
咲くかなぁとおもったけど今日 3つ咲いた。
その内ひとつは色が違う。青紫。
お花はきれい。
葉っぱたちは殺虫剤の影響で色がかわったり枯れたり。
ごめんね。ここしか場所がないの。
引っこ抜くかここに置くか 部屋の前はツルを伸ばす紐をかけるところない。
その場所にはゴミ箱。マンションの部屋の前にゴミ箱を置いてるなんて
うちだけだけど 非常時だから許して。(管理会社の担当者もここは自分の
借りてる部屋の範囲=共有部分でないから気にしなくていいという。)

にほんブログ村
コメント