諸々

諸々

夏のある日の日記。

こちらの地方では心配していた雨。水が不足しませんように。と願ってたら今日はまとまって降って少し気温も下がった。しかし 関東は台風がきて各地で被害がでている。他人事ではない。明日の我が身だな。木曜日 山のお寺に行く予定。先月から約束してるんだ...
諸々

バルサンで迷惑かけてごめんなさい

朝顔日記朝顔を育てる過程で摘芯をする。  伸びているツルの先を切る。死なない らしい。 怖かったけど切った。それによって下の方の葉っぱと茎の間から 芽が出て葉っぱがでてきた。ツルもでて横に延ばすと・・へー。肥料を与える。 ある程度大きくなっ...
住居

ネジ 釘は 不燃ごみ

うちではいらないと認定うちには工具箱が3個ある わたしが子どもの頃からあるブリキ?の重い物。100均で買った二つのプラスチック。先日ドライバーを使った時久しぶりに見た。使う物って・・ドライバーとペンチ位じゃない?レンチなんかいるかな?整理し...
住居

健康診断うけたいけどと朝顔に謝罪

渡りに舟かな?毎年前職では春に健康診断があった。若い頃はこなすのも仕事の内 程度だったが 60歳になると 何かみつかるかもしれないし、やりたい。私の母はかかりつけ医で毎年している。今年は医師が入院したからレントゲンができないらしい。医師が入...
諸々

近畿は梅雨に入った。九州は大雨。

鹿児島 霧島近くは線状降水帯10日南九州では雨が降り続き 道路が水につかってるとテレビで映像がながれている。以前 霧島に旅行して開聞岳をみようと朝バスに宿からバスに乗ったんだけど 雨が降り出し強くなり 調べたら現地には雨宿りできそうなところ...
まき猫論

軽いと重宝

小さい折りたたみ傘 30年前神戸元町の百貨店で超軽量折りたたみ傘2,800円を買った。その頃和菓子名店の契約社員として三宮の百貨店の売店に配属されていた。(4名体制)近くの元町の百貨店のその会社の売店は社員2名しかいなかったので 1名が休み...
諸々

目を疑うってば

なんでここに雀が。20年前 自分の家から一番近い店で働いていた。夜玄関マットの上に黒いものがある。お客様から伝えられる。便を落としたアンポンタンがいたのかな?と思ったら雀だった。雀が震えて動けない。どうしたらいいの?便の方がマシだったー。何...
まき猫論

それは、おためごかし

スーパーの売り場にて 感じた おためごかし手前どりにご協力ください とポップがついている。賞味期限の新しい物が奥に陳列してあるからといって後ろの商品を取らないでといわれている。でも、どうせ同じ値段なら新しい物を買いたい。例えば牛乳等奥の物を...
まき猫論

あきらめ時はいつ?

セルフレジ化以前働いていたスーパーの最寄店に買い物に行く。衣料品 生活関連のフロアにいくとレジがセミセルフレジに代わっていた。(一階食品フロアは前からセミセルフになってた。)かわったんだなぁと思っていたら お爺さんが 店員さんに文句。ついて...
老後考察

言いたいことが余計

前回同様 シニアへのねぎらい いらん私のように定年を過ぎたような年頃の人間が 初心者マーク+研修中印をつけ働いていると目立つらしく 又 全く知らない客のジジイから 声がかかる「慣れましたか?」ここで働くのは慣れたが知らないこと、任せてもらっ...