老後考察 個人年金<本家・国民年金 だよねー 20歳から60歳まで厚生年金に18歳から入ってた。正社員約5年→ 正社員約5年→ 契約社員約2年→ 契約社員+正社員24年(60歳定年退職)3個ある → 部分が 無職とフリーターで年金を納めていない。(以前は国民年金を払わなくても連絡も来な... 2025.07.23 老後考察
老後考察 入って3ケ月、時給があがったー !(^^)! 予告なし・・シュール。嬉しいけど。パートを始めて3ケ月 新しい業務を習ったと一昨日の日記に書いた。昨日その業務が手つかずであったからやってみた。昨日は入荷が多い日で量に圧倒されたけど、時間をとってもせかされないのがあの職場の良いところ出来高... 2025.07.16 老後考察諸々
老後考察 未納年金について年金事務所に電話してみた。 YouTubeでわかったこと年金についてわからないことを調べたい、でも、記事を読むのって飽きる。では、You tube見よう。年金 で調べて 再生回数の多い物を見る。You tubeで顔出ししてる人 クセが強いとみるのが嫌になってくる。しゃ... 2025.07.11 老後考察
老後考察 パート給料で国民年金 満額に近づける? ボーナスと無縁になったなぁ。昨年末退職して失業 4月半ばからパートをしている。2025年12月ボーナスをもらって2月に退職金をもらって確定拠出年金 財形貯蓄などの手続き。ハローワークの手当等入金が続いていたが(健康保険の出金再入金・地方税等... 2025.07.03 老後考察
老後考察 トイレの消臭剤を見分けられない ブルーレットの憂鬱 トイレのタンクに置く ブルーレット置くだけを長年使用している。中に固形の詰め替え用をいれるタイプで上から水が落ちて便器まで洗浄される。数ケ月前母が買ってきたのは液体。どうやって入れるのかわからないという。そもそも形が違う... 2025.06.27 老後考察
老後考察 そんなバナナ(バカなというよりバナナ程緩い) 入って2ヶ月で労働時間を減らす話をされる。昨日 1ヶ月に一度程度、店にくる店長さんが来た。店で一番先輩パートの女性と話をしていた。開店前だったのでバックヤードから聞こえたきた会話が朝の出勤時間を遅くしようという内容だった。しばらくして先輩パ... 2025.06.22 老後考察
老後考察 シニアはつらいで。口コミを読んでると その行動は不幸を呼ぶ最近よく観る You-tubeで 60歳以上人たちの経験したことをまとめたもの。動画自体はみやすく よくできていると思う。再就職・再雇用・アルバイトなどの職場環境。お金の問題・人間関係・ハローワーク・シルバー人材センター... 2025.05.28 老後考察
老後考察 健康保険の手続き この差は大きい。 新しい職場の保険に入った任意継続で入っていた 前の職場の健康保険組合に資格喪失申出書に(任意継続の資格確認書)と(再就職した保険証の資格確認証のコピー)を先週金曜日特定記録郵便で送った。すると昨日木曜日 任意継続被保険者保険料還付請求の用紙... 2025.05.16 老後考察
老後考察 4月の給料 いただいた 💓 60歳過ぎて働けるのは有難い事 初給料 支給は64276円 だが今日は15日パートの給料日webで明細を確認 控除合計 17,887円 手取りが 46,389円。27.8%もひかれるの??厚生年金10,065円 鬼徴収所得税 1,465円... 2025.05.15 老後考察
老後考察 言いたいことが余計 前回同様 シニアへのねぎらい いらん私のように定年を過ぎたような年頃の人間が 初心者マーク+研修中印をつけ働いていると目立つらしく 又 全く知らない客のジジイから 声がかかる「慣れましたか?」ここで働くのは慣れたが知らないこと、任せてもらっ... 2025.05.13 老後考察諸々