人々 生んでよかったと思えるか? 忘れ物今日は仕事始まりが午後からなので家をでるのは11時半。その前に近くのスーパーに用事があるから母の昼ご飯も買いに行こう。のんびり朝ごはんを食べて洗い物をしようとしていたら近くの病院にいった母から電話 診察券と保険証を忘れたという確かにタ... 2024.10.11 人々
人々 他人に対して 超えてる。 冷たくするひと 出来ない奴にはこれで十分?仕事のできない部下に 露骨に冷たくする。周りの人たちと態度が違う。これってどうなんだろう?そもそもできないんだから努力の仕方もわからない。区別されると周りの人からみてもかっこ悪いから 萎縮するしかな... 2024.10.06 人々
人々 窃盗 お金を盗る最初に窃盗が身近に感じたのは ホテルで働いていた時。ロッカーに置いていた財布がなくなったという。次もホテル 客室のお客さんのお金が無くなった。数度になるとやはり宿泊部客室に入るものが疑われ、遠回しに全体に注意をされやったであろう人... 2024.07.27 人々
人々 アナタが見えていない世界。throughする。 思い込みでスルー日本語を間違う。漢字を間違って覚えている。正しい組み合わせを何度もみているのに 書くとき間違ってる。 拾得物という言葉を捨得物と覚えている人物がいていつも「捨」と書く 拾うを捨てるじゃ逆 指摘はしてみたけど その後「綺麗な字... 2024.07.01 人々
人々 コミュニケーション能力をもつ人 雑談できるか人に話しかけるとして興味のない人に話しかけられない。誰にでもわけへだてなく話をすることができない。興味のない相手との世間話。されるとかえせるがそれ以上進まない。 大体の人がこれではないかと思う話しかけてもそっけない態度をとられた... 2024.06.24 人々
人々 偏見 先入観 女は子どもを産んで一人前 母は・・私は結婚せず、子どもがいない。出産をする痛み しんどさ 子育ての苦労を知らない。子どもを育てる苦労をすると人は人間として成長するという。私は 母達より 未熟だろうな。 などと思っていたが、そういうことはない... 2024.06.07 人々