聞き取りの問題
朝ドラ おむすび はおもしろかった。(不評といわれようが私と姉には)
ただ 聞き取れなかったのが テーマソング Bzの稲葉さんの歌ってる歌詞
♪君と僕の 〇〇〇 ♪ モヤモヤしながら半年聞いた。
最終回気合入れて聞いたら ハイビーム?か???
ネットで調べたらハイビームであっていた。意味はわからないがちょっとすっきり
ユニバーサルスタジオジャパンのCMで最後に子どもの言ってる言葉もわからない。
ネットで調べる NO LIMIT とな。
意味はわかった。他の人達も聞き取りにくかったそうだ。
ネットは便利。
仕事探し迷走は続く
ハローワーク マイナビバイトシニア 一日に何回もチェック。
ハローワークで失業給付を受けるには28日に一社は応募しなければならないんだけど。
週に20時間以上(保険加入できるところは少ない)の就職しないと就業手当がでない。
希望職種はというと、、、清掃は時間が短い。
スーパーは先日受けた所のように始めから20時間以上入れる所なさそうだし。
実績作りだけじゃなく 働きに行きたい。 毎日家にいるのも不健康なのだ。
お試しで短時間の所でバイトしながら探すのも 他に良い所あったら辞めるってバイト先に悪いし。
短時間でバイトしたところで慣れた頃 20時間以上に契約かえてくれるわからない。
ハローワーク断ってバイトをしてみてもいいけど そこの仕事にあわなかったら・・なんて
ぐずぐず している。
先日のスーパー求人落ちたことで 目からうろこな面がある。
保険に入りたい人間を試用で雇ってお眼鏡にかなわず 保険に入れたくない場合もあるだろう。
私の勤めていた職場はあっさり 保険にいれていたが他の職場はそうでもなさそう。
第一 わたしはシニアなのだ。企業がシニアを若い人より若しくは同等に優遇しようと思えない。
私まだ シニアの自覚足りないなー。(接客じゃないから
それ以外でここでおちるほどの変人ではないつもり)
落とされた原因 腑に落ちる 言葉にはされなかったけどわかった。
さて 次の面接
もう 一件 少し離れたスーパーがずっと募集している。(募集に気づいたのは正月)
採用センターに電話をかけてみた 最初から 週20時間以上の募集はしていない。
ここは本当に働いてみたい職場。
応募は先送りしよう。
失業給付が終わっても無職なら短時間でも働かせてもらいたい。
保険理由で落とされたくない
今日も朝からハローワークの求人も 増えてないし。
バイトサイトも・・・・と長い時間みていたら 駅前の100均で募集している。
ほー。 シニアOK 勤務時間は長い。セルフレジだな。早速応募。
連絡待ち。
とりあえず アクション
それにしても我が街 〇〇 自宅付近に応募しまくってる私。

にほんブログ村
コメント