まき猫論

休みの日と働く日 定年後の働き方

土日祝休むって不便じゃない?年賀状をうちでプリントしようとソフトをかいに 地元にある大手の電気屋さんへ。外付けのDVDを買う必要なるかなと思ったが ソフトをダウンロードもできるようですよと教えられ ソフトだけ買う。 先日からスマホが読み取れ...
諸々

予定キャンセル許すまじ

以前 説き伏せようとした事あったな。遊びに行こうと約束した日をキャンセルされると怒ってたな。最近やっと 別にいいよーと引けるようになった。数人で約束してたら別にどうでもいいんだけど2人だったら予定自体がなくなるわけで。と。理由が仕事であれば...
人々

生んでよかったと思えるか?

忘れ物今日は仕事始まりが午後からなので家をでるのは11時半。その前に近くのスーパーに用事があるから母の昼ご飯も買いに行こう。のんびり朝ごはんを食べて洗い物をしようとしていたら近くの病院にいった母から電話 診察券と保険証を忘れたという確かにタ...
諸々

切り絵 paper cutting

切りたい図書館に行ったのは何か月ぶりだろう読みたいジャンルって大体同じだから 新しい本なにかあるかな。6冊位借りても面白い自分にあってるのは読んでみて1冊あるかな位。最近切り絵をしていない。コロナ以降趣味にしていたが切り絵の本を探しても自分...
老後考察

お金を使うも脳トレの内?staying sharp

蟻とキリギリスあと2ヶ月ちょっとで定年。だからまだお金を使っていいのだけれどなんだか気が大きくなるのも怖かったりして。きっとこの物価高のせいもある。貯金が底を尽きたらどうしよう・・・しかし 楽しみのない人生っ味気ないブログを始めた+パソコン...
諸々

性衝動を抑えてくれ

性欲制御不能?
食べ物

秋の味覚といえば。speaking of the taste of autum

栗を食べた。 秋の味覚だとおもえる一番の物母が栗を茹でてくれた。去年はスーパーで見かけなかったが。今年はあるね。豊作だったのかな?今日は休日 一人で梅田へ。カニを買いに行った。先日仕事に行く前に阪神百貨店の鮮魚売り場をのぞいたら北海道産のか...
人々

他人に対して 超えてる。

冷たくするひと 出来ない奴にはこれで十分?仕事のできない部下に 露骨に冷たくする。周りの人たちと態度が違う。これってどうなんだろう?そもそもできないんだから努力の仕方もわからない。区別されると周りの人からみてもかっこ悪いから 萎縮するしかな...
まき猫論

解放感 refreshするわー

トイレを我慢した後ものすごーく出したいのをを我慢してトイレまで遠くてヤバい時なんとか、どうにか持たせてと祈りながら移動最後にたどりつき 全部を出し切った後の解放感ってもう何があっても怖くないとか 日常の悩みが些細におもえる。天下無敵。 お風...
諸々

今日の日記 こまごま

今日のおかずイカと里芋を煮た。里芋なんてどんだけぶり?10年以上は触ってない。皮をむくのがめんどうだ。そして袋からハズレがわからない。一袋 へんな触感で ガジガジして 不味い時がある。茹でて皮をむいた。 ちょっと手間かかったが久しぶりだから...