健康保険の手続き この差は大きい。

老後考察

新しい職場の保険に入った

任意継続で入っていた 前の職場の健康保険組合に資格喪失申出書に
(任意継続の資格確認書)と(再就職した保険証の資格確認証のコピー)を
先週金曜日特定記録郵便で送った。
すると昨日木曜日 任意継続被保険者保険料還付請求の用紙を送ってくれた。早い。

再就職日が4月14日 今の職場の保険資格確認証が送られてきたのが5月9日
その日すぐに資格喪失申出書を送った。
4月から来年の3月まで1年分 すでに払い込んでいた。
このお金を捻出するのに去年のボーナスから貯金ができなくなった。

15日もらった給料からは健康保険料ひかれていた。
2重に払っている4月分って返ってくるのかな?と気になっていたが。
その分もかえしてくれるという。
まとめて342,293円の還付である。 うれしい(^^♪


去年の年収から決められた保険料と会社が負担してくれていた分も自己負担なので
すごーく高かった。1ヶ月29000円程
今回の職場の4月の給料明細をみると5483円。会社が同額負担してくれてるとしても
倍以上。 ここを辞めたら今度は月29000円より高い 国保に入らなければならない。
前年年収から決められる保険料。今、給料が安いから来年4月からは低額になる
3月までこの職場にいれば差額はおおきい。 辞めたらもっと高い保険料を
国におさめる。ここで働くメリット ここもあり。社保完備 素晴らしい。

前職場とのやりとりはこれが最後

今の職場にハローワークに提出する 書類をお願いした時も返送が早かった。
今回の前職健康保険の事務手続きも 郵便が届き次第処理して送り返してくれたようで
早く届いて ありがたかった。両方の会社の担当者の方に感謝。
何時つくのか 思ってたより遅いとヤキモキしてしまうから助かるわ。
皆様 ありがとうございました。 ホッ

全職場とは辞めてから色んな事務手続き 保険 退職金 確定拠出金 雇用保険
全て終了したー。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました