職業に貴賤。それってあなたの感想ですよね?

まき猫論

ウーバーの自転車を走らせてる初老の男性よくみかける。偏見より稼いだもん勝ち

あなたが差別する仕事はあなたにとって必要な仕事。

パートが決まった。どこに決まったの?と聞かれ某さんに適当に返事をした。
「見にこられたら恥ずかしいから内緒」だって 駅前だからって気安いけど
(来やすい)知ってる人が働いてる所に来るのって嫌。実習中つけてるし。
すると「掃除?」とクスっと笑われた。 
??掃除だと 低くみられるの?失礼だな。
私は店員だが、仕事探しで掃除も選択肢であった。ただ掃除は時間が短い。
ハローワークの再就職条件の20Hを超えるところはなかなかなかった。
家の近くで働きたかったし。
で、彼女の仕事は介護だが。介護も綺麗な仕事じゃないんだが・・
介護は掃除を嘲笑するのか。複雑だな。
母にそれをいうと うーん 掃除は不特定多数の人が利用する所の掃除だからな、、
汚いかも 介護は人助けだから 上になるんじゃないという。
職業を見下すってやな感じ。
病院や駅の掃除を嫌がる人がいるが、自分も使用するよね。
その仕事をしないとしても差別するのは 子ども並みではないのか?
それを口にするのは 下衆じゃない?

ホテル様

高校卒業して就職したホテルの同期の女子たちと退職後もしばらく
交流があった。 旦那がずっとホテルで働いているNちゃん。(私と後に喧嘩して絶縁した)
別のホテルに転職したSちゃん。
Nちゃんの旦那はNちゃんがパートを探すとき「恥ずかしいからスーパーのレジで
働くのやめて」といったそうだ。何様だ?
あんたも高卒でホテルのベルボーイで就職したんだよね?(旦那は我々の後輩)
かしこいとは思えないけど
何かプライドあるのか?Nちゃんもその時スーパーで私が勤めてるのにそういう
話題をだすかな。。
そういえば彼女の実家のお母さんはパートでホテルの清掃をしていた。
(おうちはアパートを人に貸して収入あるからお金に困ってないようだが)
それはいいの?実家のお母さんの職業にまで口出しはしないんだろうけど。
ちなみにSちゃんは某有名ホテルコンシェルジュだからNちゃんにとって自慢の友達らしい。

ホテル従業員にとって ホテルとはステイタスなのだ。 嘲笑

昨日の日記 あちらのテーブルのお客様からの奢り

前職場のMさん Kさんと 夜 お好み焼き屋さんで飲み会。
彼女らはスーパーの支店で20年以上働くベテラン70歳チョイ手前
食べてる最中に 後から来てお好み焼き店の斜め前の席にすわってた
 80歳位の年配女性3人はスーパーのお客さんだった。
MさんTさんとはお馴染みで雑談も交わす仲。
手を振ってたりしたがしばらくしてお店の人がテーブルにきた。
なんと「あちらのテーブルのお客様が次に注文するドリンクを
一杯づつご馳走するそうです。」 との伝言。
よく 飲み屋であちらのお客さんからおごりだそうですって話は聞くけど。

わたしもおこぼれをいただいていいの??断るのも失礼だということで
(あちらは人生の先輩だし)
快くいただいた。 
年配になっても夜にお友達とおでかけするなんて いい人生だなぁ。
と 感心した。
もちろん こちらも大いに今日もしゃべって 楽しかった。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました