諸々 転勤の心得 settle into a new role 心理に気づいてない?やりたいことをやったらいいってもんじゃない。2ヶ月前の研修で転勤の心得をわざわざ 時間をとって説明された。 やってしまいがちな小さい迷惑。転勤前に勤務していた店にチョクチョク顔をださないこと。そこでは顔がきくから快適。つ... 2024.09.28 諸々
諸々 おしゃべりとアプリの焦り解消でスッキリYakitori 市のアプリへの焦り 解消。プレミアム商品券のようなアプリに4万円チャージすると2,500円オマケで使える。を申しこんだが カメラがQRコードを読み込めなくて使えない。カメラ自体が小さいから?前のキャンペーンの時は読み込めたのに?と困っていた... 2024.09.27 諸々
諸々 問題は先送りしながら考える。postponement ヒーロー気分組織において もめてはいけない。前からある問題が解決できないのは 揉め事は自分の首をしめるから。スルーをして 次の担当者に引き渡す。根本的な解決をしようとすると悪玉と思われる者に敵視され 反発を買う。周りは助けてくれない。 正義... 2024.09.18 諸々
諸々 高齢者もイロイロ♪ メッキがはげる年をとるとメッキがはげると言ったのは小説家田辺聖子先生。若い頃田辺聖子作品を愛読した 深い言葉は色々あるのだがうまくごまかしていた事やとりつくろってなんとかしていた部分が力が衰えるとできなくなり 地金がみえてくるというのだ。年... 2024.09.16 諸々
諸々 声をかけるなら caution 老人力とか鈍感力とか 本があったな。私 もうすぐ60歳。年をとった 利点を感じるのは 朝 早起きが苦にならなくなった。年寄りの朝は早い。というのは本当。眠くて起きられないという事はない。鈍感力は カリカリしなくなった。あの人あんなことをやっ... 2024.09.10 諸々
諸々 ここまで古いのに続くスーパー。 会社の製氷機が壊れた。普通のスーパーはレジ近くに大きな氷の機械があってそこからお客さんが袋に入れて持っていく。当店は小さい店で置いてない。クーラーボックスに電気が入るのを置いて氷は農産バックヤードにある製氷機から持ってきて置いていたが。まず... 2024.09.08 諸々
諸々 数字の魔力??あがればあがるほど? お金は多い程いい?高校2年の夏休み カレー工場で一ヶ月アルバイトをした中から5万円貯金。まとまったお金はこれが初めての貯金。姉の働いていた銀行で定期貯金を作ってもらった。それから今貯金まあまあ貯まってる。独身だがずっと正社員で働いてきたわけ... 2024.09.01 諸々
諸々 気力意欲減退 なんとか盛り上げ・・ アメリカ大統領選他に誰かいないのかな?世界のトップの国でしょ。若い人でやる気のある人がいるでしょうに。 トランプとバイデンって前にやったし お爺さんと問題お爺さん。 彼らの気力は認めよう。あんな仕事 やりたいと思えるのか。ありきたりの言葉で... 2024.08.31 諸々