貯金・倹約

老後考察

皮算用 なんとか余裕を・

足らぬタヌキの皮算用昨日 私の老後貯金が足りなくなる。と焦った。運用したらどうだろう、2%のインフレ率なら3%以上で運用したら上回るよな。な、な、な?投資信託で全部じゃなくても しばらく使わない分をいれてたら増えているはず、机上では。75歳...
老後考察

ヤバい 焦る upset

市のアプリのプレミアム買い物アプリで買い物するとプレミアムが受け取れる。前回は問題なかったはずだが QRコードが読み取れない。自分のスマホに問題ありか?スーパーで買い物に使おうとしてもQRコードが読み取れない。 各レジについているので先に読...
貯金・倹約

貯金が積みあがる喜び savings

お金が増えるのが好き。数字って一度更新されるともっともっとってなるよ。高校生 夏休みのアルバイト一ヶ月で8万もらって5万円貯金。就職して定期貯金をして増えるのが楽しくて目標もなく貯める。使い道があるときは別口に予算を作るその月は貯金なくても...
貯金・倹約

ブロバイダー変更 wifi

ずっと使ってきたYahooパソコンを使い始めた20年前 ヤフーと契約ADSLを使い続ける。安ければいいのだ。 3年前ADSLは無くなりその際 ソフトバンクairにする。マンションはJcomが入っていて光工事ができない。 3年間2860円/月...
貯金・倹約

クレジットカードは信用 credit

クレジットカードの明細が内容消えてちゃ意味ないじゃん
諸々

宝のもちぐされ

どうせなら時間単価をあげよう。
貯金・倹約

日常に散らばる小さい危険。danger

クレジット会社 過入金とは
貯金・倹約

光熱費通信費節約。SAVIVGS

ポイント貯めたり 電気節約したり。
諸々

いざ コンビニ 助かる存在たち

給料日ルーティン2仕訳けた給料の貯金分をネット銀行へ。コンビニへGOATMで入れて(手数料0) ボーナス月は金利があがる。普段から金利がつかなくてもそこにいれといて金利のいい時に解約してまとめる。対面ではないので解約しても悪いなと感じない。...
貯金・倹約

うほほーい。 アラレちゃん風

給料もらったらするルーティン固定費以外いくら残るかどうわけるか