まき猫

諸々

便りは進化する mail

手紙 子どもは手紙が好きだ。子ども~若い頃は 手紙がすきだった。小学生低学年。クラスの男の子から 夏休み暑中見舞いが突然届いた。年賀状は知ってるけど なんだ? クラス全員に送ってるんだろう。この子と話した事あったっけ?へーと思っただけ。暑中...
まき猫論

あれ?20年経って何かちがうもんになってた?自分?要リセット

会社員 忖度?いつのまにか 一員になってた上場企業の一員 高い給料で働いてたから一部になり切ってた。剥がれた 変な人に気を使ってたけど 自分を思い出した。これは 一個人ではなく 本来の自分ではなく あの会社で働くには都合のいい 社員だ。パー...
体 健康

つらい頭痛 headache

偏頭痛突然 頭痛が起きた20歳代前半 ズキンズキンして 何もできない。吐き気がすごく 物が食べられない。何度かあり 会社を早退したこともある。もし、悪い病気だったらと 病院に行くと 偏頭痛であった。腫瘍のようなものはない 治療するにはおさま...
まき猫論

小さく固まりたくないけれど。

私は固定::では ない はず。私は独身です。大切な家族は母です。姉は別の住所ですが市内に住んでいます。他に子どもも夫もいません。私の日常、普段は仕事をしています。正社員なので大きな休暇はとりにくいですがもうすぐ定年です。趣味の旅行はチョコチ...
諸々

嗜好品 Luxury items

煙草スーパーで煙草を売る。 セブンスターやらメビウス(マイルドセブン)やら種類が細かいメビウスに1mm 8mm等細かく分類 その中にソフトパッケージ 箱 100よくそんなにわけるなってほどである。テリア(アイコス)だって ミントだの色々 自...
まき猫論

縄張り 競争に勝った気分を味わう。

押し入れの中子どもが押し入れ中が好きなのは そこをナワバリだと思ってるそうだ。と テレビでいってた。私は子どもの頃 押入れが好きで 中にはいってた。大人や姉が まき猫は押入れが好きやなーと変わった子のようにいってたから自分はひきこもり要素の...
人々

つながれる相手がいるのは安心feel relieved

ゴミ屋敷とセルフネグレクトゴミ屋敷 多頭飼い 姉にあてはまる。今は動物飼ってないか。でも 家は片付いてない。元気に働いてるし 外に遊びにでかける。あの大量の家にあるもの片づけられないだけ。ネグレクトではない。さて私 将来ボケそう。社交性もな...
まき猫論

我が街 勢いを失う。

生まれた街は下町でずっと59年間住んでいる。昭和40年代から知っている。住民が多く電車が停まると大量の人間がはきだされそこで車内が空く。東口に市場があり いつも繁盛していた。年末ともなるとものすごい混雑である。昭和50年代平日うちのおばあち...
食べ物

晩御飯 何にしよう??

ごはんを進ませるには毎日お弁当を持って職場にいく。お弁当のおかずは普通だが昨日の晩御飯の残りが多い。冷凍食品はいれない。それとごはんは雑穀入り、 その上に何かしら乗せていくおかか 梅干し ゆかり 塩コブ たらこ ちりめんじゃこ 等これもごは...
諸々

マイク音量は適切に。

気持ちよく人の歌をきく。私のいやな経験。小学生の劇で 主役4人の中の一人に選ばれものの。(セリフは2つくらい)体育館で聞こえるほどの大きな声がでない 腹から声を出せと言われてやってみるが自分では大きな声のつもりがでていないとやり直しさせられ...