Look at 足元

体 健康

足の裏が固い

かかとの皮が固い。夏なのに?
今年は職場が近いから靴を履き替えない。(置く場所もない)
サンダルを履かずに過ごしたせいもあり 固くても放置した。
これではいかんと 薬局で尿素入りのクリームを買う。
598円で90gも入ってる。大きい 半分位のが欲しかった。
肘 膝の黒くなった所も有効とあるのでせっせと塗って。
オカンにも塗らせて。 余って無駄にしたくないものだ。

40年以上前 母方の祖母がうちに来た時
踵がカチコチで皆で驚いた。祖母はその時50歳代~60歳の年。
田舎の農家の女性はその時代 立派なおばあさんであった。
髪は赤塚不二夫先生の漫画でラーメンを食べている人のようなパーマ。
こざっぱりとはしているが 美容に興味はなさそうだった。
その後母の実家に行った時皆でおばあちゃんの踵が岩のように固いと
話題になったな。おばあちゃんは気にしていなかっただろう。
あの時代は 踵ケアとしてはクリームではなく 軽石が主流か。
母の実家のお風呂で軽石はみかけなかったが。
私は今100均で働いているが 浴用売り場に軽石売ってる
軽石は健在 数種ある。
でも今回はクリームを一日数回塗り続けよう。

茎の足元に咲く朝顔

今日咲いた青紫の朝顔。茎の足元7cm位の所で咲くとは。驚き。
その下の地面から3㎝の所にまだ 花芽からつぼみになりかけてる子もいる。
目立たない所で10月に咲いた 奥ゆかしいなぁ。

上の方に咲いた子はオシロイバナ位の大きさ。花びらもギザギザ。
葉っぱたちは枯れるものが増え 数も減ったから栄養が少ないのかも。
 咲く数はへったけど まだ花芽はいくつかあるから
葉っぱ達にも頑張って欲しい。

10月でも朝顔観察は続く。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました