本日はパート初日なり
本日は初日。動画を見て手続きと説明と店内のレイアウトを書いて3時間。
明日は4時間、明後日は5時間その次はおやすみ。
週22時間契約 社会保険に入れる。
時間数少ないけど 生活時間と気持ちの余裕重視。
今日会ったスタッフ 皆若かったから ビビったけど。
久しぶりに 複数の他人と長時間過ごした 違う空気を吸えた気分。
することって重なるもので
ハローワークの採用証明書を書いてもらうのは 本社に自分で書類を送らなければいけないそうで
帰って昼食を食べた後 早速 準備して郵便局へ。
ついでに、今日家に前職の確定拠出年金を振り込んだと郵便が届いたから
通帳をつけこみにいく。
さて、 このお金 どう振り分けよう?パート収入だけでは暮らせないから
ハローワークでもらったお金と組み合わせて 生活費として
取り崩していく資金。
ゆるめに計画たてないと 貯金をキープするために ギリギリまで節約して
老後を楽しめない自分が想像できる。
節約は遊びにいけないお年になってからしたいんだけどね。
年金もらえるのを待ってる内に体にガタがきて・・・っていうのがもったいないんだもん。
老後のお金記録ノート 計画を考える。
しばらく使わない分は定期にしておこう。
今日職場で教えてもらった事をノートにもまとめ メールアドレス登録して。
やる事が重なる。
昨日まで究極の暇を持て余してたのにね。
重なる時は重なる なんとかの法則
修学旅行に生理がかさなるみたいなもんだ。違うか・・

にほんブログ村
コメント