11日終わって。

老後考察

求人広告


毎週日曜日新聞のチラシに入る 求人広告。職探しで目を通していたが全く見る気が無くなった。
今のパートが続いているので 職を探す必要がなくなったから。
お腹がいっぱいだと 食べ物を欲しないのと同様
今の仕事に不安を感じず 今時点満足して、辞める気持ちになってない。
参考に見て置く気もないらしい 自分。
よいことである。

今のパート先。

絶賛 パートアルバイト募集中である。私がweb面接して翌日には採用 しかも
サッと社会保険に入れてくれた。
内情 しばらく勤務してわかったのは 最近3人ほど辞めたらしい。
シニアでも 社会保険必要でも 雇われやすい状況だったようだ。
ここは社員は常勤してない。パートアルバイトのみで回している。
しかもパートで一番仕切っていた人も辞めたらしい。
私に採用の電話をかけてくれた人があまり慣れてない口調だなと感じたのは正解。
かれもフリーター。
私に初日  色々 会社の手続きなど説明してくれた人が社員かと思ったが
彼女も今いるなかで一番古いパート。
手続きについて質問しても今ひとつなのはしょうがないこと。
お互い同じ立場で責任はない。
面接もwebだし。今の所社員という立場の人にもあったことがない。
仕事はどんどん 教えてくれる。促成栽培。

4時間って早く終わる。

私は4時間勤務。13時には仕事が終わるから。ストレスも今の所ない。
メンタル的に楽である。今の所ではあるが。
助かる。

仕事さがし しなくて済む。少ないが収入はある。

2週間前より 今 気楽  ハローワークの手続き済んだし。

世の中では60歳以前の社会人は フルタイムで働くのが当たり前

60歳以降は自分で働き方を 個人が考える(働きたい場所、希望は通りにくいが)

加減が自由なだけ 選択がむずかしい。 

週22時間。 会社に決められた時間数と時間帯 週休2日。 私に今ちょうどいい。

しばらくこのままで。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました