貯金・倹約

チリよ集まれ 小銭貯金

1円玉を1億枚集めたら1億円になる妄想 30年以上前消費税3%が導入された。1円玉が不足するという記事を読んだ。1円は作るのに3円かかるというのに。では1円貯めてみよう。手に入ったら貯める。お菓子の缶いっぱいにたまった。一万円分。一億円貯め...
貯金・倹約

大きな出費

高校を卒業してホテルに就職 成人式に行ってないから振袖を買いもレンタルもしていない。5年後退職して 無職 やることないし普通免許を昼とりにいく26万円以上はかかったような。スキーに行ったり国内旅行いったり大きなところでは北海道とアメリカ其々...
貯金・倹約

2030年からの取り崩し

インフレって怖い。物の値段がどんどんあがってきた。20年以上物価の変動を感じなかった。利率が下がる一方ではあった。利息をもらう楽しみみたいな物なかった。5年位前からの高利の組合系の貯金が1%そのくらいかな。来年から貯金を崩そうと思う60歳定...
モチロン

捕獲か逃避か capture

職場でゴキブリがでたとき逃げる主婦に疑問。捕獲した者を勇者とみなすが家で出た時まさか放置しないよね?
諸々

スーパーでレジをうつ

24歳に文房具屋さんでパートになった。お金を直にうけとるって面白い。近眼なので事務 コンピューターは目に悪いので、避ける接客が好きではないが安易に決める。その後ずーっと販売の仕事。立ち仕事は始め腿やお尻が痛かったがすぐ慣れた。スーパーのレジ...
住居

家賃を払う自分

家賃は私が払います。だから好きな所に住みます。
住居

片づけ大切ね。なんだって軽い方がいい

風水とかいる?財布は黄色とか家の玄関になんだかんだ。だから嫌なことが起きる お金が貯まらないなど本当でしょうか??くだらない、観葉植物があると虫が湧くとかの方が有益ではないでしょうか?どっち向きに何を置こうがかわる?わかりやすく科学的なこと...
住居

使い倒すとリメイク

余計な物などないよね?使わないものをリメイクできると楽しい。私の若いころはタオルハンカチがなくアイロンをかけなければいけないハンカチ もらいものあり最近使わないし沢山しまいっぱなしだった。お弁当を包むにも薄い。2枚くっつけたら?母のアイデア...
諸々

今日から始める 終わり

ブログを始める 来年60歳になる。正社員ラストの年。もう働かないで生活できるようには2670万円を今年中に貯める。 この目標はかなり前からの設定 ・60歳から65歳までに670万円使い 65歳からの人生は年金と2000万円をとりくずして 生...