モチロン 浴衣と着物 人混みで浴衣昨夜 十三で花火大会があり 仕事帰りの電車 塚本駅から人が大量に乗り込み多すぎて発車もできず ずっと止まっていた。若者多くて暑い。サッサと発車してくれ。浴衣姿の女性が多かった。花火は綺麗だが あの混雑 歩きは進まずトイレも行列だ... 2024.08.05 モチロン
諸々 今までした仕事の中で一番嫌いな仕事 午前中プリンターを買ってきた。家電を買う。大型でないなら 持ち帰りできるから駅から少しあるくけど ヤマダ電機で買う。価格を比べるより送料かからん方がいい。ついでに浄水器カートリッジも買う。印刷のみでコピースキャナーなしの機械。4000円なん... 2024.08.03 諸々
食べ物 食への勝手な持論 soy souceはNO1 醤油がなければこの世は闇よ。 ♪日本食を食べようとして醤油がなければなりたたない。塩で天ぷら 塩で寿司 一部は成り立つけど全部は無理。天つゆったってベースはだしに醤油は必要。味噌もいるけど 醤油は必須でしょう。醤油は普通のでいいけど、安物す... 2024.08.02 食べ物
諸々 お米が高い RICE 米が少ない2024年7月米が店頭品薄。先日米を買おうかと思ったがセールの時に買おうと延期しかし売り場あまり並んでいない。次の日職場に行くと米暑さの影響で品薄と言われる。去年とれたの米が今更なんで?ネットでみたら インバウンドで外国人が沢山食... 2024.07.30 諸々
諸々 ひきこもりより外へ。② 疑心暗鬼ひきこもりたい=今いる集団の中に行きたくなくなった。その時の嫌な記憶があるから違う集団の中でも同じ事が起きるのではないか?と 怖くていけなくなる。 のではないか?私は今 いる集団で同じ状態である。少し前までいた環境は快適であった。そ... 2024.07.28 諸々
人々 窃盗 お金を盗る最初に窃盗が身近に感じたのは ホテルで働いていた時。ロッカーに置いていた財布がなくなったという。次もホテル 客室のお客さんのお金が無くなった。数度になるとやはり宿泊部客室に入るものが疑われ、遠回しに全体に注意をされやったであろう人... 2024.07.27 人々